Search

▒ あと一品に!
(レシピあり)

_/_/_/_/_/_/_/_/_...

  • Share this:

▒ あと一品に!
(レシピあり)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

𓎩 #なすとピーマンの厚揚げ南蛮

▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078507282.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ちょっと気が早いけど(笑)
これからジメジメ暑くなる季節におすすめ!

野菜と厚揚げを使った
さっぱり副菜。

フライパンで一気に焼いて
タレに漬け込むだけなので超簡単♪

時間がある時に作っておけば
中までしっかり味がしみて
より美味しくなりますよ♡

ちなみに、なすとピーマンといえば
2年前にご紹介したこちらもおすすめ!

🔻🔻🔻

【なすとピーマンのおかか焼きびたし】
(ストーリーズにリンク貼ります!)

フライパンでサッと揚げ焼きにして
あとはめんつゆに漬け込むだけの簡単さです♪

❮なすとピーマンの厚揚げ南蛮❯
————————————————————✍︎

⏰調理時間:10min
🐧冷蔵保存:2〜3日
🥘使用した器: #古谷浩一 さん

❲材料:2人分❳

厚揚げ...1枚(110gぐらい)
なす...1個(80g)
ピーマン...3個(100g)
ごま油...大さじ1

A
酢...大さじ1と1/2
めんつゆ(3倍濃縮)...大さじ1
しょうゆ...大さじ1/2
砂糖...小さじ2〜3
しょうが...チューブ1〜2cm

- - -✄ 作 り 方 ✄- - -

➊厚揚げは、ペーパータオルで余分な油を抑え、12等分に切る(食べやすい大きさであればOK!)。なすとピーマンは乱切りにする。

➋フライパンにごま油を中火で熱し、1を広げて入れる(なすは皮目を下にすると◎)。時々上下を返しながら焼き、火が通ったら合わせた【A】に漬け込む。時間があれば、冷めるまでおくとGOOD!





♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————

▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉

▫️———————————————

5月31日発売の新刊
「Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ」では

このように”パパッとできる副菜レシピ”
もたくさん掲載しておりますので
献立作りがグーンとラクになりますよ♪

また、野菜の長持ち保存法や
美味しい選び方も掲載。

野菜を知ることで
「今より少しでも野菜を好きになってもらえたらな」
って思っています♪

きっと、スーパーに行くのも
ワクワク楽しくなりますよ♡

🎀 \ \ 新 刊 予 約 受 付 中 / / 🎀
Amazon予約キャンペーン実施中です🎁
▫️————————————————————

やる気のない日もおいしくできる!
【Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ】

▫️————————————————————

✔︎5月31日(月)発売

✔︎ページ数:144ページ
✔︎レシピ数:過去最高の180品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆‍♀️

✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)

「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」

そんな悩みを一気に解決‼️

▷▷▷
6〜10枚目に詳細を記載しているので
スワイプしてチェックしてね➰➰✈︎💓

▫️————————————————————
ストーリーズにリンクあります
新刊に関するQ&Aをハイライトにまとめています

🎀 \ \ お 知 ら せ / / 🎀
▫️————————————————————

ラクうまシリーズ...⑅︎◡̈︎*
✔︎ 『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
✔︎ 『Yuuのラクうま♡晩ごはん』

Amazon・楽天・全国書店にて発売中です📕

プロフィール( @yuuyuu514 )のリンクより
ご覧くださいませ(⑉• •⑉)💓

▫️————————————————————





🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #なす #なすび
#なす料理 #茄子 #茄子料理
#ナス料理 #ナス
#ピーマンレシピ #ピーマン
#厚揚げ #厚揚げレシピ
#下味冷凍 #下味冷凍レシピ
#下味冷凍保存 #冷凍保存 #冷凍
#お弁当おかず #作り置きおかず
#作り置きレシピ #作り置き #作り置き冷凍
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ #つくりおき
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
#好物はあたりめ


Tags:

About author
not provided